2月12日 1 分 「SmartPitch」オンラインピッチイベントに登壇 2021年1月13日、Showcase Capitalが主催する第7回「SmartPitch」オンラインピッチイベントに弊社代表取締役:阮 翔が登壇いたしました。 弊社の事業・技術紹介など行った後、コメンテーターの方々から数多くの質問を受け、また弊社の独自技術に対しての高評...
2020年12月24日 1 分 年末年始休業のお知らせ 弊社は誠に勝手ながら年末年始休業を下記のとおりとさせていただきます。 [休業期間] 2020年12月26日(土)〜2021年1月5日(火) 大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 休業期間中に頂きましたメールへのお返事は、2021年1月6日...
2020年12月23日 1 分 インタビュー記事掲載 弊社代表取締役:阮 翔のインタビュー記事が、新価値創造NAVI(日本全国の中小企業が持つ優れた製品・技術・サービスを紹介するWEB展示会)のWEBマガジンに2回にわたり掲載されたことをお知らせいたします。 弊社の技術紹介から今後描くビジョンについて阮の熱い思いを感じていただ...
2020年12月18日 1 分 滋賀県次世代技術開発研究セミナー登壇のお知らせ 弊社代表取締役:阮 翔は2021年2月3日、コラボしが21で行われる滋賀県次世代技術開発研究セミナーで講演・対談を行います。 多くの分野で活用が広がる水中ドローンの取り組みや今後の市場展開など様々な内容を語り合います。 ご興味がございましたらぜひご参加ください。お待ちしてお...
2020年12月10日 1 分 スマートビルディングEXPO出展報告 弊社は2020年12月2日から12月4日までの3日間、東京ビッグサイトで開催されたスマートビルディングEXPO の華為技術日本株式会社のブースでデモを展示してまいりました。 今回は、最先端のエッジAIステーションAtlas 500上で動作する人体距離・密度推定技術 Furi...
2020年12月2日 1 分 スマートビルディングEXPO に出展 本日12月2日から12月4日まで、東京ビッグサイトで開催されているスマートビルディングEXPO で、弊社は華為技術日本株式会社の展示ブースで、以下のデモを展示しております。 ・人体距離・密度推定技術 Furinkazan Distance ・侵入者検知技術 Furinkaz...
2020年11月5日 1 分 AI・人工知能EXPO出展報告 弊社は華為技術株式会社のグローバルパートナーとして、2020年10月28日〜30日まで幕張メッセで開催されたAI・人工知能EXPOに出展してまいりました。 多数の来場者で会場が賑わう中、弊社ブースへも大変多くの方々が足を運んでくださり弊社技術にご興味・ご関心を持っていただき...
2020年10月27日 1 分 AI・人工知能EXPOへの出展 弊社は、明日10月28日から10月30日まで、幕張メッセで開催されるAI・人工知能EXPOで華為技術日本株式会社のグローバルパートナーとしてtiwaki独自のエッジAI画像認識技術のライブデモを展示いたします。 また、弊社代表取締役社長:阮翔は展示会の合間に毎日ショートスピ...
2020年10月19日 1 分 NVIDIA「Metropolis Partner Program」に加盟 機械学習・画像認識のコア技術を開発する株式会社tiwakiは、世界有数のGPUディープラーニングプラットフォームを提供するAIコンピューティングカンパー,NVIDIA Corporation(以下、NVIDIA)の「Nvidia Metropolis Program」に加盟...
2020年9月25日 1 分 「Furinkazan」商標登録 弊社はこの度、独自深層学習Backbone「Furinkazan」を商標登録いたしました。 Backboneは深層学習を用いた画像処理では中核をなす部分であり、これを弊社は独自に開発しています。 様々なbackboneが開発され使用される中、弊社は独自に軽量backbone...